-
日常
homeの解釈
“There’s no place like home.” これは「オズの魔法使い」の中の有名な台詞 […] -
コーチング
SNSは、自分を低く見てしまう
今はネット上にSNSがたくさんあります。上手く活用して有用な情報を得る手段として使う方も多いかと思い […] -
日常
“Yes, I can’t swim”がモヤ…
長谷川博巳さん、綾瀬はるかさんの映画『はい、泳げません』面白そうですね! 先日ある服屋さんでそのコラ […] -
日常
珍しいアサガオが咲きました
だいぶブログから離れてしまっていました。。(汗) 息子が学校で種まきして育てて持ち帰っていたアサガオ […] -
日常
英検1次試験 合格しました!
去る5月31日に受け、昨日結果が開示された、2021年度第1回の英検1級1次試験、点数的にはギリギリ […] -
日常
LINE BIZのアカウントが消えてしまった話
私はLINE BIZのアカウントがあります。実は2つ目です。LINEの送信数が一定以上越えると、それ […] -
帰国子女
帰国子女、実は大変② 日本の小学校~中学
小学校~中学までで大変だったことを書いていきます。文章をまとめるのが上手くないので、つらつら書きます […] -
帰国子女
帰国子女、実は大変 ①幼児期~1年生頃
帰国子女。今では学校の各クラスに数人いるような時代ですが、私(40代前半)が卒業した横浜市の公立小学 […] -
コーチング
フィードバックをたくさん受けましょう
娘の学校の先生から思わぬフィードバックがありました。 娘の音読の宿題。 チェック項目が3つ。声の(大 […] -
コーチング
娘、ゲームをやめた
小学3年の娘話のです。 娘は幼稚園の頃近視が発覚し、今は眼鏡をかけています。先日、1年振りの学校の視 […]